リマの人口は約800万人。
しかしリマにはメトロは1本しかありません。
そのため、市民の足は自動車が基本です。
今回は、乗りこなせたら便利なバスについて
シリーズで紹介していきます。
まず、日本のバス停を想像してください。
①バス停の標識
②バスの時刻表
③ベンチ
は絶対にありますよね?
しかし、リマは違います。
もちろん、大きなバス停では
日本のようにバス停だとわかるのですが・・・。
このようなバス停はほとんどありません!!!!
ちょっと親切なバス停だと、
バス停を意味する「PARADERO」という青い看板があるだけで、
たいていは何もありません。
「人がたくさんいる=バス停」です。
それだと「え、ここで合ってる?」と不安になりますよね。
でも大丈夫です。
初めて乗るバスの場合は、
待っている人に聞いたら優しく答えてくれますので
安心してください♪